大人気ゲームマリカーがスマホで遊べる!「マリオカート ツアー」

マリカーのスマホ版「マリオカート ツアー】徹底レビュー

マリカーがスマホにやってきた!世界を旅するレースが開幕!

「マリオカート ツアー」アプリ紹介(特徴・魅力)

「マリオカート ツアー」は、マリオたちが世界の都市をテーマにしたコースで、テクニックとアイテムで1位を目指すカートレースです。

マリオカートシリーズのこれまでに登場したキャラクターたちはもちろん、旅先にちなんだ姿のキャラクターも登場します。

おなじみのアイテムとテクニックを利用した何でもありのルールで、今回は同じアイテムが3つ揃うとアイテムフィーバーが発生する仕組みになっております。

フィーバー中は一定時間無敵になるうえ、アイテムが使い放題になるという一発逆転も狙えるチャンスタイムです!

世界中のプレイヤーと競うランキングもあり、白熱必至のレースになるコト間違いなしです!

※本アプリのプレイにはニンテンドーアカウントが必要です。

「マリオカート ツアー」操作方法、ゲームの流れ

スマホでの操作となるのでもちろん家庭用とは全く違う動作性ではあるが、できるコトはほとんど一緒です。

左右へのスライドで左右へのドリフト、または左右への移動となっている。これについては「設定」から変更が可能。

スタートダッシュは画面長押しで対応、ミニターボはドリフト中に火花が出てから放すという操作になっています。

ボックスから入手したアイテムは、タップまたは上か下のスライド操作で発動できるので上手く使ってださい。

ボックス取得時に同じアイテムが3つ揃った場合、「アイテムフィーバー」が発動し無敵&アイテム使い放題になる大盤振る舞いです。

キャラクターとマシンには、それぞれに得意なコースや、個別のスペシャルスキルが設定されています。それ以外に基本のポイントがあり、ゴール後に最終的なポイント計算に加算されるので組み合わせが重要。

このキャラやマシンのポイントは、使えば使っただけ増えていくので使い込んだキャラ・マシンほど高得点が狙えるようになってます。
また、ポイントやレベルは専用のチケットなどを使用するコトでも強化していけます。

 

懐かしいコースでも遊べるうえ、大逆転も狙えるシステムが面白い!

「マリオカートツアー」はコースが多彩で世界各国の都市をモチーフとしたコースから、歴代ハードで登場したコースの数々が登場する。

懐かしさを感じつつも、アレンジされたコースに新鮮な気持ちで挑んでいけるのではないでしょうか!

「マリオカートツアー」の売りでもある、「アイテムフィーバー」が爽快で面白い内容となってます。
これまでの歴代マリカーもアイテムによるギャンブル性が高かったのですが、このシステムはそれをもっと過激にしたかたちです。

無敵になったうえ、アイテムが使いたい放題なのだから一発逆転も夢じゃないです!

ですが、使いたい放題になるアイテムによって、爆発力が違うのはこれまで通り。
例えばコイン獲得などは嬉しいのですが、他のマシンを邪魔したりできないので場面によっては残念だったりするケースがあります。

「マリオカート ツアー」攻略のコツ

操作形態が家庭用とは明らかに違うので、初めは走らせるのが難しく感じる人も多いかもしれません。自分の操作しやすいように設定を変更して頂いた方が良いかもしれません。

縦画面なのでジャイロ操作だと上手く曲がれない人は、「ジャイロハンドル」を切って「マニュアルドリフト」のみでプレイした方がいい場合もあります。

好みの操作形態を見つけるのが早く走れる第一歩でもあります!

ゲームの中でポイントを稼いでいくためには、細かいポイントも逃さないようにしましょう。
その第一段階はジャンプアクションです。コース全体を把握して全部のジャンプができるように走っていくことを心掛けてください。
ほんの少しのポイントであっても、スターの獲得に有利になってきます。

キャラやマシンなどはステージ攻略で入手していけるほか、課金アイテム「ルビー」(3個・240円~)で回せる「ドカン」の打ち上げでゲットしていけます。
とは言え課金が発生するのでご利用は計画的にお願いします!

 

マリオカート ツアー」総評
  • マリオ達が世界各国の都市をテーマにしたコースを走るレースゲーム。
  • アイテムを駆使しライバルを蹴散らす爽快感。一発逆転のチャンスも有り!
  • ガチャに上限があり、無課金でも充分楽しめる!
  • 世界中のプレイヤーやフレンドと勝負! ランキング機能搭載で白熱勝負も!

スマホでマリカーの世界にGO!

コメント

タイトルとURLをコピーしました