毎日歩くだけでdポイントがもらえる「dヘルスケア」レビュー

【dヘルスケア】で毎日の歩数がdポイントに!

 

歩いて、測ってポイント貯蓄!いつの間にか健康な体が出来上がる!

「dヘルスケア」アプリ紹介(特徴・魅力)

dマーケットにある健康管理できるドコモのサービスが「dヘルスケアアプリ」です。

「dヘルスケア」の利用は無料版と有料版300円コース・500円コースの3種類があり、利用することでdポイントをもらうことができます。

d会員じゃなくても、健康サポートアプリとして使用可能です!

dヘルスケアは健康を管理していながら、dポイントがもらえるアプリで、毎日の歩数や体重、脈拍などの行動をしっかりと記録できるので、長く続けられて変化も可視化することができます。

具体的には、健康ミッションが与えられ、クリアする毎にdポイントがもらえるような仕組みです。
ただしポイントについては、有料版は必ずもらえますが、 無料版では抽選でもらえたりもらえなかったりがあります。

また、有料版では24時間いつでもチャットで健康相談ができる「first call アプリ」が使い放題で利用できたり、ヘルスケアグッズの購入やスポーツクラブの特別価格での利用ができたりと、さまざまな特典もついてきます。

ちなみに「dヘルスケア」はドコモの携帯を利用していないユーザでも利用することもできます。

 

「dヘルスケア」のポイント

「dヘルスケア」のポイントは下記3点です。

★毎日のミッションをクリアするとdポイントがもらえる!★

dヘルスケアには健康になるための下記ミッションがあり、クリアすると有料会員は必ず(無料会員は抽選)dポイントをもらうことができます。

    1. 「歩数ミッション」・・・目標歩数をクリアすると、抽選で1〜50dポイントがもらえます。※無料会員の場合は0〜50dポイント
    2. 「体重記録ミッション」・・・体重を記録するだけで 、抽選で1〜50dポイントがもらえます。※無料会員の場合は0〜50dポイント
    3. 「健康ミッション」・・・ストレッチのミッションなどできたらクリアボタンを押すと抽選で1〜50dポイントがもらえます。※無料会員の場合は0〜50dポイント

各ミッションをクリアした後に、ルーレットを回してdポイントの獲得を決めます。

1日平均ミッションが4〜6つあるので、うまくすれば1日で数百のdポイントが獲得できます!

また、不定期で特別ミッションも開催するようなので、dポイントをたくさん獲得できるチャンスがさらに広がります。

 

★実名公開のお医者さんと24時間チャットで相談できる!★

「dヘルスケア」有料版のみとなりますが、24時間いつでもどこでもチャットで医師に相談できる「first call」を利用することができます。
ご自身の健康の相談から、ご家族の相談もすることができます。

相談科目は以下の11科目と2万以上のダイエット指導実績を持つ管理栄養士による栄養相談ができるんです!
【耳鼻科・小児科・産婦人科・外科・整形外科・泌尿器科・内科・がん診療科・眼科・皮膚科・神経科・食事栄養相談・その他】

「first call」についてはdヘルスケアを経由しなくても、利用することができますが月額540円(税込)のサービスなのでdヘルスケアから相談した方が断然お得です。

dヘルスケアアプリ経由で「first call」にログインすると、実名を公開している医師の一覧を確認することができます。
実名であったり、専門内容やプロフィールを確認できるの、安心して相談することができます。

より詳しく相談したい場合はチャットではなく、TV電話で1回あたり15分間の相談も受付可能です。

 

★ヘススケアグッズやスポーツジムなどが特別価格になる!★

「dヘルスケア」の有料会員限定でヘルスケアグッズの特別割引や、スポーツクラブの特別価格での利用が可能となります。
健康で快適なライフスタイルを手に入れるチャンスです!

 

「dヘルスケア」の料金体系

dヘルスケアの料金は、無料版と有料の300円コース・500円コースの3パターンがあります。

パターンによって使えるサービスが異なりますが、無料と有料の一番の違いは、dポイントが抽選か、必ずもらえるかです。

有料版(300円 or 500円コース)では、アプリ使い放題のあり/なしの違いとなります。ただし、アプリ使い放題はドコモキャリアでないと利用できないサービスとなりますので注意が必要です。

項目 無料版 300円/月 500円/月※1
dポイント 抽選でもらえる 必ずもらえる 必ずもらえる
限定ミッション なし あり※2 あり※2
医者への相談 なし あり あり※3
限定特典 なし あり あり
アプリ使い放題 なし なし あり

※1:ドコモのキャリアをご利用の方のみ
※2:ミッションのない月もあります
※3:テレビ電話相談もできます

 

「dヘルスケア」アプリの総評
  • 歩数と体重を管理して健康をサポート。日々の生活を見直すきっかけに
  • 体の悩みに合わせた毎日のミッション。クリアするとdポイントが貰える
  • 運動や食事などの健康コラム。参考になる健康法が数多くある

「dヘルスケア」は健康を管理しながら、dポイントがもらえる健康管理アプリです。毎日の徒歩・体重・血圧・脈拍を管理することで自身の行動履歴を管理してdポイントがもらうことができます。また、実名の医師も家族を含めて相談もできるが特徴です。

ただし、無料版ですと行動履歴の記録しかできなのと、dポイントが抽選なので、副業としてdポイントをためていくには非常にむ難しいです。有料版の300円と500円の違いは、アプリ使い放題の有無なので、有料版を希望する場合は、まずは300円の有料プランで31日間のお試しが得策です。
どれくらいdポイントが溜まるのか試してみてはいかがでしょうか。

ポイントも貯められて健康にもなれる、一石二鳥のアプリです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました