国内最大級の動画配信サービス「U-NEXT」が31日間無料視聴できる!

動画配信サービス「U-NEXT」で無料トライアル!

U-NEXT

「U-NEXT」の基本情報

国内最大級の14万本以上の動画コンテンツを提供する月額制の動画配信サービスです。

映画・ドラマ・アニメ作品の充実はもちろん、最新作の有料レンタル配信にも対応してます。いち早く最新作を見たい人におすすめのサービスになっています。

U-NEXTは、映画、ドラマ、アニメといった主要6ジャンルの見放題作品数でNo.1。
動画数もずば抜けており、25ヶ月連続で見放題作品数No.1となっています。(2020年3月時点)

特に、洋画、邦画、韓流・アジアドラマ、アニメは作品数が多く、左記4ジャンルでは、見放題作品数1位となってます。

その他にも、NHKオンデマンド、パチスロ、アイドル・・・等の作品有り。
アニメ作品の見放題数も、他社に比べて非常に多いのも魅力です!

この記事では、U-NEXTの特徴や料金について、また無料トライアルを上手に活用する方法を紹介します。

在宅期間が多いこの時期に無料で好きな動画を見放題できます!

↓↓↓無料トライアルはコチラ↓↓↓U-NEXT

「U-NEXT」の特徴

1.いちはやく最新作が見れる!

U-NEXTは、最新作を他サービスよりいち早くレンタルで配信しているのが特徴です。そのバリエーションも豊富で、最新作を見たい方にとってはおすすめです!

特に、最新映画は、ブルーレイ&DVDリリース同時配信する事が多いです。
大ヒット映画「君の名は」も他社に先駆け、2017年7月26日より配信されていました。

筆者的にもっとも嬉しいのが、ディズニーコンテンツが有ることです。
我が家には小さい子どもが居るので、なんだかんだでディズニー作品を選んで見ております。
ディズニー作品が視聴できる動画サービスは限られていますから大きなメリットです。

最新作を観る場合、月額料金とは別にポイントが必要になるのですが、毎月もらえる1,200ポイントも利用できます。

2.4アカウントまで同時視聴が可能

U-NEXTは「ファミリーアカウントサービス」を使うと合計4アカウントまで、追加料金無しで1つの会員資格で利用できます。

また、視聴履歴やマイリストはそれぞれのアカウントで管理されるので、それぞれ家族が何を見たかもわからないように出来ます。

Amazonプライム・ビデオやFODプレミアムの場合、異なる端末で同時視聴が可能ですが、別アカウントではないので視聴履歴が残ってしまいます。他人に視聴履歴を見られたくない方にはおすすめです。

ただし、同じ作品やNHKオンデマンドの作品は同時視聴はできないので、ご注意ください。

サービス 同時視聴数
U-NEXT 4人まで
dTV 同時視聴不可
Amazon プライム・ビデオ 3台まで
※同じアカウント
Hulu 同時視聴不可

3.雑誌が読み放題

月額1,990円(税抜)の「U-NEXTの見放題サービス」に加入すると、「BookPlace for U-NEXT」というサービスも利用できます。

BookPlace for U-NEXTは、70誌以上の雑誌読み放題になるサービスです。書籍・漫画を読む場合にはU-NEXTと同様に毎月付与されるポイントを利用できます。

BookPlaceは、専用アプリ「BookPlace Reader」やブラウザでも利用できます。

4.「U-NEXT」と他社サービスの料金比較

U-NEXTの利用料金は月額1,990円(税抜)となっており、他サービスと比較しても少し高い価格設定になっています。

しかし、毎月1,200円分のポイントが付与され実質的には月額790円となるので、他社と比較しても月額利用料に大差はなくなります。
特に映画館に映画を観に行く機会が多い方や、最新作品を常にチェックしている人にとってはメリットが大きいと言えそうです。

サービス 利用料金 無料体験期間
U-NEXT 1,990円(税抜)
※ポイント付与で実質790円
31日間
dTV 500円(税抜) 31日間
Amazon プライム・ビデオ 年間3,900円(税込)
※Amazonプライム会員
1か月
Hulu 933円(税抜) 2週間
FODプレミアム 888円(税抜) 1か月
Netflix 800円〜1,800円(税抜)
※プランにより異なります。
なし

 

「U-NEXT」無料トライアル登録方法と注意点

「U-NEXT」は31日間の無料無料トライアルが可能です。
使い勝手やラインアップを確認するためにも、まずは一度、31日間の無料トライアルをお試しすることをおすすめします。

無料トライアルには、登録時にクレジットカード情報を入力する必要があります。

無料トライアルなのにクレジットカード情報がいる理由としては、

  • 無料トライアルから本サービスまでの契約更新および支払いが自動的に行われるため
  • 有料コンテンツはポイントを利用するしか無料で試すことができないため

無料トライアル中にも料金が発生する可能性があるので注意が必要です。
とは言え、以下の2つのポイントをおさえるだけで、31日間完全に無料で利用ができます。

  • トライアル開始後31日以内に解約する
  • 合計600円以上の有料コンテンツは利用しない

★トライアル開始後31日以内に解約する★

U-NEXTの無料トライアルから本サービスへの契約更新は、自動的に行われます。
そのため、無料トライアル期間である31日以内に解約手続きが完了されなければ、クレジットカード経由で、月額料金が自動的に引き落とされてしまいますので注意が必要です。

月額料金が発生する本サービスの利用を望まない方は、必ず無料トライアル期間である31日以内に解約手続きを行ってください。

★合計600円以上の有料コンテンツは利用しない★

U-NEXTの有料コンテンツは、月々付与されるポイントを使うことで、無料になります。
そのため、無料トライアル期間で、付与される600ポイントを超えて有料コンテンツを利用すると、その分の追加料金が発生します。

この追加料金に関しても、月額料金と同様に、クレジットカード経由で、自動的に引き落とされてしまいますのでご注意ください。

これらのポイントは、誰でも簡単に対応できるので、うっかり忘れることさえなければ、料金が発生するリスクは限りなくゼロに近いと言っていいでしょう。

「U-NEXT」の無料トライアルは誰でもお得!

「U-NEXT」まとめ

「U-NEXT」の無料トライアルを利用する最大のメリットは、国内屈指のスペックを誇るVODサービスを31日間も無料で試せることです。

無料トライアル終了後、本サービスを利用する場合も、以下2つの条件に当てはまる方にとっては、月額料金が発生しても実質はかなりお得に利用できます。

  • 最新動画や漫画を中心に楽しみたい方
  • 複数人でVODサービスを利用したい方

有料サービスをいきなり契約するのはハードルが高いと思われる方や、契約前にどのVODサービスにするのかで迷っている方は、ぜひ一度「U-NEXT」の無料トライアルに登録して、実際にサービスを体験してみてください!

↓↓↓無料トライアルはコチラ↓↓↓

U-NEXT

コメント

タイトルとURLをコピーしました